フリーランスって実際どうなの?

フリーランスとして独立すること、働くこと、生きることについて。

なぜフリーランスはMacを使っている人が多いのか。

WindowsAdobeソフトなども使える今、「なんであえてMacを使うのか」と疑問に思う人もいるようです。「スタバのドヤ顔でMac使ってやつ笑える」みたいなことをネットで言っている人もいます。私はスタバに行かないのですが、カフェやファミレスでMacを使って仕事していることは多々あります。

なぜ私はMacを使うのか、そしてフリーランスにはなぜMacがおすすめなのかを今日は書きます。

ずっと快適に使える

私はWindowsパソコンをメインに使っていた時期もあります。しかし、Windowsは使用しはじめて数年すると、著しく操作が重くなりました。キャッシュを削除したり、ネットで情報を集めていろいろと対策を講じましたが全くダメでした。

その点、Macは何台も使っていますが、数年使ったくらいで操作性が悪くなることはほとんどありません。OSをアップデートしたりすると重くなることはありますが、ネットを探せば解決策が見つかります。Macは使っている人が多いので、ネットで情報も見つけやすいのもメリットです。

会社員のときは、IT部門や社内のパソコンに詳しい人にメンテナンスをお任せしてしまうこともできますが、フリーランスになるとパソコンのケアは自分でしなくてはなりません。パソコンに問題が起きたら自分で解決しなくてはならず、最もスピーディに解決できて頼りになるのがネット情報です。

特別なソフトを使わないならMacでいい

Mac専用のソフトを使わないなら、Windowsでいいんじゃない?」と言う人もいますが、私は逆だと思います。Windowsでしか動かないソフトを仕事等で使うならともかく、Officeなど一般的なソフトしか使わないならMacのがいいと思います。

直感的に操作できてサクサク動くので、使っていてストレスがありません。また、Windowsに比べて文字がきれいに表示されるので、長時間パソコンを使っていても目が疲れにくいのも非常に大きなメリットです。Retinaディスプレイに慣れると、Windowsのギザギザ感がある文字表示はかなり疲れます。

Excelに関してはMacよりもWindowsのほうが使いやすいというのを聞きますので、仕事でExcelをバンバン使うという人はWindowsのほうがいいかもしれません。私はそれほどExcelを使う機会は多くないですし、使っても高度な機能は使わないのでMacで十分です。

同スペックのWindowsパソコンに比べたら高くない

Windowsなら安いパソコンもあるのに、なぜMacを選ぶの?」と言う人もいますが、「Mac=高い」というのは誤った認識です。

確かに、WindowsにはASUS製品のように5万以内で買えてしまうノートパソコンもありますが、ハードディスの容量やメモリなどのスペックが低い。サブ機として出先でちょっと使うくらいなら大丈夫かもしれませんが、ガシガシ使っていくには厳しいと思います。

仕事でも使えるようなノートパソコン、つまり軽量でスペックも高い製品となると、WindowsではソニーVAIOマイクロソフトSurface Pro、パナソニックLets noteあたりになります。これらの価格を見ていただければわかりますが、みんな結構お高いです。

MacBookMacBook Airと同等、もしくはそれ以上の価格がします。

Apple MacBook Air (13インチ, 1.8GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB)

Apple MacBook Air (13インチ, 1.8GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB)

Macは外れが少ない

電化製品は当たり外れがあるものです。ただ、Macに限って言えば、「新しく買ったMacが不具合ばっかりで困ってる」みたいなことを私の周りでは聞いたことがありません。それだけ品質管理が行き届いているということです。

パソコンにトラブルが起きれば、解決するために無駄な時間を過ごすことになります。故障の多い機種、つまり“外れ”の個体をひくリスクをできるだけ抑えるべきです。Macの品質の安定性もフリーランスにとっては大きなメリットとなるのです。


これから独立する方で仕事用のパソコンの購入を検討しているという方は、Macを選んでおけば間違いはないと思います。