フリーランスって実際どうなの?

フリーランスとして独立すること、働くこと、生きることについて。

フリーランスは格安スマホを使ってはいけない。

最近人気の格安スマホdocomoauなどの大手キャリアと比べると、基本料金が格段に安いですよね。私の妻も格安スマホを使っています。しかし、フリーランスは格安スマホを使うべきではありません。

格安スマホはアフターサービスが不十分

大手キャリアの場合、スマホに不具合が起きれば全国各地にあるショップですぐに見てもらえます。端末に修理が必要であれば代用機を貸してくれますし、SIMに問題があるならすぐに交換してくれます。

しかし、格安スマホではそうはいきません。端末を修理するにしても、SIMを交換するにしても、しばらくの間、スマホが使えなくなってしまいます。仕事で自分のスマホを使わない人はそれでもなんとかなりますが、仕事で使っている人はそうはいきません。2〜3日も通話ができないなんてことになったら、仕事に大きな支障が出てしまいます。

なにかあったときにすぐに対応してもらえるという、充実したアフターサービスを受けるために基本料金が高くついても仕方がないのです。保険料だと思って、大手キャリアの割高な基本料金を支払うべきです。

通話時間が長いと、料金はあまり変わらない

仕事で使っていると、どうしても長電話になってしまうことがあります。こちらがどれだけ手短に通話を終えようとしても、グダグダとしゃべる人がいるものです。電話の相手がクライアントだったりすると、強引に話を終わらせるわけにもいきません。

格安スマホだと基本料金は安いのですが、通話料金は割高に設定されています。話し放題のプランも、今のところちゃんとしたものがありません。プライベートで使っていてLINEやメールが主な用途だったり、家族や恋人と長電話するときはLINE通話を使うというような方は、通話料を気にする必要がありませんが、フリーランスは仕事で使うので通話料が高いと結局損をしてしまいます。

私はauの通話し放題プラインで月々9000円くらい

auでiPhone 6s plusを契約していますが、話し放題プランで月々9000円弱くらいです。通話料を気にしなくてもよいので、仕事で使っていてもストレスがありません。

データ通信は3Gのプランですが、家ではWi-Fi接続していますし、今はカフェなどでもWi-Fiがあるので、足りなくなることはほとんどありません。稀に足りなくなった月は、追加で1Gずつ購入しています。

また、テザリングもできるので、Wi-Fiルーターを契約する必要もありません。ルーターを持ち歩くと荷物も増えるので、荷物をできるだけ軽くしたい私にとってはスマホテザリング機能は必須です。

frlife.hateblo.jp

容易に格安スマホに飛びつくのは危険

ネット上には「格安スマホにしたら◯◯◯◯円も安くなった!」みたいな記事がたくさんありますが、格安スマホに変えるなら、自分の利用スタイルに合っているかきちんと考えてからにすべきです。ヘビーユーザーが格安スマホにすると、逆に高くなってしまう可能性もあります。

仮に今、仕事がなくてスマホでほとんど通話しないというフリーランスでも、仕事が軌道にのってくれば通話時間は増えるはずです。安易に格安スマホにしなほうがいいと思います。